プロフィール
木村 緑 (Kimura Midori)
星座: 山羊座
趣味: 読書、映画鑑賞、縫ったり編んだり。
初めまして!木村緑です。
20代は雑誌や広告のスタイリスト、30代はこどものいる暮らしの雑貨屋、オーガニックコットンのベビーウエアの企画、40代にギャラリーとエコフレンドリーな生活用品の企画やパッケージデザインと、家族と折れ合うように経験を積んできました。
50代半ばにリウマチを発症。民間療法に頼り過ぎ悪化の一途を辿る。やっと普通の医療のお世話になるも、今や車椅子ユーザー。そのおかげで人生を仕切り直し。
世の中や人、モノに対する目線ががらりと変わりました。ありゃりゃ、これまで考えていた「幸せ」は勘違いだったみたい!
モノ余りの現代、いらないものは売らない。我が家で欲しいもの、使っているもの、ご縁のある人のものを販売したいと思っています。そんな気持とモノのシェアが今は私の「幸せ」です。
Woo Yukari (ムヒーレゆかり)
星座: 獅子座
趣味: 世界の音楽鑑賞 人間観察
女子美術大学の染コースでテキスタイルデザイン、主に型染めや注染を学びました。交換留学先のフィンランドの大学でシルクスクリーンプリントと出会い、また「模様」の考え方についても大きく影響を受けました。卒業後は10代の頃から憧れていたアフリカに行く機会を得て、ルワンダ共和国のフェアトレードに関わる会社でインターンとして働きました。
帰国してから現在まで作家として制作発表を続けています。
会社概要
会社名 |
有限会社カロカロハウス |
所在地 |
〒255-0004
神奈川県中郡大磯町東小磯85-6 |
TEL&FAX |
0463-73-8050 |
設立 |
昭和62年8月 |
創業 |
昭和63年1月 |
資本金 |
1,000万円 決算期12月 |
役員 |
代表取締役 木村緑 |
主要仕入先 |
原田織物株式会社ほか |
主要販売先 |
一般顧客、小売店 |
業務内容 |
企画製造業、小売業、デザイン受託 |
事業の沿革
昭和63年(1988) |
東京都渋谷区恵比寿西2-3-15において小売店「SMART&WOO」開業 |
平成1年(1989) |
イギリス「GRASSHOPPER BABYWEAR LTD」他ベビー用品、雑貨類の輸入販売開始 通信販売開始 |
平成2年(1990) |
新宿PEPE店開業 |
平成3年(1991) |
アメリカ「ECOSPORT,INC」他オーガニックコットン製品及び生地の輸入販売開始 |
平成4年(1992) |
オーガニックコットンベビーウエアブランド「SENSE OF WONDER」設立。恵比寿西のショップを「SENSE OF WONDER」にリニューアル、新宿PEPE店閉業 |
平成5年(1993) |
福岡県小倉市小倉そごう「ECO-ICO」プロデュース |
平成6年(1994) |
渋谷区恵比寿西から神宮前3丁目に店舗、事務所とも移転、厚木パルコ店開業 |
平成7年(1995) |
神宮前6-4-2に店舗、事務所移転、吉祥寺パルコ店開業 |
平成8年(1996) |
厚木パルコ店閉業、京急大岡山店開業 |
平成9年(1997) |
「SENSE OF WONDER」業務を譲渡 |
平成10年(1998) |
渋谷区神宮前6-4-2においてギャラリー「KALOKALO HOUSE」を開業、物販、製造、輸入業務休止
他社ブランド立案、企画、パッケージ制作受託 |
平成14年(2002) |
同店舗を譲渡、新店舗建築開始、イタリア「Italsilva社」から洗濯せっけんなど輸入開始 |
平成15年(2003) |
神奈川県茅ヶ崎市中海岸2-4-31に本社移転、ギャラリー再開、同時に店舗「SAPONERIA」開業、通信販売開始 |
平成18年(2006) |
オリジナル製品企画製造開始、卸販売開始 |
平成19年(2007) |
InteriorLifestyle show出展 |
平成20年(2008) |
InteriorLifestyle show出展 |
平成21年(2009) |
nteriorLifestyle show出展
出荷、製品整理などを専門業者に業務委託 |
平成22年(2010) |
Saponeriaを商標登録及びサービスマーク登録 |
平成27年(2015) |
ギャラリー及び直営小売店を閉店、本社移転 |
平成28年(2016) |
現在地に本社移転 |
平成29年(2017) |
大磯うつわの日イベントに参加。以降毎年の参加とする |
平成30年(2018) |
B&Bを開設、始業 |
令和1年(2019) |
Woo Yukari Muhireを迎え、新たにテキスタイルとその製品プロジェクトを開始 |